子育て

「子は勝手に育つ」は本当? 親の一言。その重みを考える。

けいちく暮らしの子育てコラム『子育て暮らし』。
第6回目は、子育て歴18年目の3児の母、
ライターsonoが進路のモヤモヤエピソードをお届けします。

 

※このコラムは、築上町広報令和3年3月号に掲載した子育てコラムを加筆・修正しています。

 

「ママと違って私はまだ15歳だし、失敗しても何度でもやり直せる!」

娘が高校一年生の時、三者面談の帰りに車の中で言った言葉だ。

ハッと我に返り、バックミラー越しに目があったのを覚えている。

事の発端は、進路希望調査に自分のレベル以上の進学先を記入したことだ。

 

その三者面談で先生に言われた…
「お母さんはどう思いますか?」と。

その言葉が頭から離れず、
無言で運転していた私の様子を伺うように、娘が話しかけてきたのだ。

 

先生の言葉。お母さんはどう思うべきだったのでしょうか?

「夢見たいなこと言って〜!」と鼻で笑いたいのが本音だったのか。

「失敗しても何度でもやり直せる!」と言った娘を信じて応援したいのが本音だったのか。

 

どこか少し自分の目標を言い聞かせるように、娘は、私の反応を求めているように感じた。

 

親から言われた言葉は、今後の子どもの決断に大きく影響しそうで、「頑張り〜!」なんて、中途半端な応援も出来なかった。

「ママは知らないよ〜!」

とりあえず、その場は逃げてみた。笑

 

「普通なら…」「現実的に…」「無理じゃない?!」「安全な方で…」

マイナスな言葉は、可能性を潰してしまいそうで、絶対に発してはいけないと思っていたら、益々何も言えなくなっていた。

 

「子は勝手に育つ」が本当なら、
もう、高校生だし、親が何も言わなくても自分で考えて決断して欲しい。
もし、本人の決断が失敗でも黙って見守ろう。

そう思った。

 

「親」

「木」の「上」に立って「見守る」

親にとって過酷すぎやしませんか?

子どもが決断して行動するまで、黙って見守るなんて、難しい。
2歳のイヤイヤ期から高校生になった今でも、
事あるごとに、目を閉じて「親の修行中」と思ってやり過ごさねば!!
と心がけてきた。

何かあれば、教育のプロである先生に相談して、一緒に子育てを協力してもらえる環境は本当に有難い。

三者面談万歳である。🙌

 

そもそも、反対も応援もせず

何も言わないことを選んだ私は正解なのか??その答えもまだ分からない。

高校3年生、今も娘は、その進学先を目指している。

 

 

 

 

 

ABOUT ME
sono
産まれも育ちも京築人。山が好き、海が好きなキャンプ好き。スポーツインストラクター。京築で子育てイベント「ママ笑」や出逢いイベント「アオハル。」を主催。スポーツマネジメント・イベント企画のY's Links Management (同)設立。小中高の三姉妹母。2020年よりフリーライターとして、京築ママライター&西日本新聞「てくてく京築」「ファンファン北九州」の担当ライターとして務める。