暮らし

18歳!高校3年生の自動車免許が取れるまで!〜早く取れる裏技編〜密着取材③

高校生に、自動車免許取得までの流れをお伝えすべく、

「18歳!高校3年生の自動車免許が取れるまで!」密着取材③となります。

前回の記事はこちら① ②

〜早く取れる裏技編〜オプションプラン①②③♪

通常、高校生は未成年のため、自動車学校入校の申し込みは、保護者の方が手続きをしなければいけません。

「とりあえず、みんなと同じ普通の申し込みプランでいいよね?」
なんて、親から言われた18歳は、何も分からないまま素直に聞くでしょう。

また、「オートマ限定じゃなくて、マニュアル車で取らないとだめよ!」
と親から言われ、MT(マニュアル)車の教習を受ける子もほとんどではないでしょうか?

 

こんにちは。高校2年生の娘を持つ京築ママライターsonoです。

前回、自動車免許取得に関して全く知識のない高校生に対して、保護者からの言葉の重要性を感じたとお伝えしました。

ある日、娘が自動車学校入校申込書を持って帰ったら、言っちゃいます。
「みんなと同じフツーのプランでいいよね?」なんて。

しかし、今回の取材で、9ヶ月期限ギリギリという大学生とお話ししました。
大学入学までに間に合わず、県外を出てしまいなかなか通えず、早く取得出来るプランを申込しておけば良かったと話してくれました。

今回は、親としてしっかりと目を通しておくべきオプションプランを、

ママ目線でご紹介します。

 

オプションプラン①②③♪

年間、何百人もの高校生を卒業させている教習所は、さまざまな生徒を卒業させてきたからこそ分かる、あったら良いな♪のお勧めプランを用意しています。

また、全ての情報は、全高校生に平等に発信されています。

親がしっかりとプランを理解して、お子さんと話し合う機会を持つ方、とそうでない方では、卒業までに差が出るのではないでしょうか。

 

ぜひ、チェックして見てくださいね!

①短期プラン
アイルが定めたスケジュールに従って、1日2時間の乗車
最短16日間(AT車)で卒業可能
②スケジュールプラン
その子の都合に合わせて乗車のスケジュールを作成
キャンセル待ちすると、1日2時間・3時間の乗車が可能
③安心プラン
短期プラン・スケジュールプランと兼用可能
補習教習料、延長教習料、各検定の再受験料が全て無料

高校生お勧めプラン詳細はこちら♪

オートマチックAT車?マニュアルミッションMT車?

MT(マニュアル)車とAT(オートマチック)車の違いは、クラッチやギアチェンジの操作を自分で行う車か、簡単な操作で自動でギアが変換される車かの違いです。

1991年、今から30年前にAT車限定免許が創設されました。

私たち親世代の約20年前までは「男の子はMTをとるべき!」のような時代でした。笑

しかし、現在、日本の新車販売の98%がAT車時代となっていることをご存知ですか?

地域にもよりますが、現在アイルモータースクール豊前では、7:3の割合でAT車限定免許取得が多いようです。*女の子の割合は90%とのことです。

しかし、農業手伝いのための軽トラ運転や、将来、建築や運送関係の職業の可能性を考えてMT(マニュアル)車免許を取得することもあるかもしれません。

親子でしっかりと話し合うことが大事ですね!

※ちなみにアイルモータースクールでは、1月から3月までの混雑時期は、就職や進学までの4月取得を目指して、予約の取りやすさなどからAT(オートマチック)車での申込を推奨しています。

MT(マニュアル)車免許希望の方には、入校から1年以内の都合の良い時期にAT(オートマチック)限定申し込みを解除し、プラス15000円で3時間のMT追加技能教習を受け、MT(マニュアル)車免許を取得するプランを用意しています。

そのプランを利用することでMT(マニュアル)車より早く免許取得を目指すことができます。

ぜひ、申し込み時にお問い合わせ下さい。

第一段階!坂道発進、S字、クランクの挑戦

さてさて、そうしくん。

計画的に学科を受け、順調に技能も進んでいるようです。

そうし君作、えのちゃん先生。
そうし君
そうし君
プロフィールのえのちゃんはメガネをかけていないけど、えのちゃんは指導中メガネをかけています。喋り方がすごく優しい先生だから予約の時にチェックしてみて下さい!

アイルモータースクール豊前 指導員紹介

※ちなみにそうし君は、スケジュールプランと安心プランを兼用して申込をしているそうなので、一日2時間・3時間乗車可能です。

坂道発進

 

そうし君
そうし君
ATの坂道発進は、意外に簡単でした。でも、コツをつかむまで3回くらい失敗しました。発進のタイミングで、少しでもサイドブレーキを解除するのが遅れると、車がピーピーピーと鳴り出すので、ドキドキしました。

 

AT(オートマチック)車は、特有のクリープ現象により、アクセルペダルを踏んでいなくても車が前に進もうとしてくれます。
しかし、坂道の停車は、免許取得数十年経っても、ドキドキするものですよね。笑

 

S字・クランク

 

そうし君
そうし君

S字・クランクは、今のところ一度も乗り上げていないので良かったです。でも、かなりゆっくり慎重じゃないと無理ですね。笑

S字は、常にカーブの先をみて、通る進路をイメージすることが大切と言われました。

クランクは、ハンドルをきったらまた、すぐハンドルをきらなきゃいけないので難しかったです。

 

S字もクランクも狭い道を通る時は、前タイヤと後タイヤの通る軌道は違い、後タイヤの方が内側を通ることを意識することが大切だそうです。

 

 

次回は、そうし君一人で運転!無線教習と、そうしくんやっちまった!効果測定です。

ABOUT ME
sono
産まれも育ちも京築人。山が好き、海が好きなキャンプ好き。スポーツインストラクター。京築で子育てイベント「ママ笑」や出逢いイベント「アオハル。」を主催。スポーツマネジメント・イベント企画のY's Links Management (同)設立。小中高の三姉妹母。2020年よりフリーライターとして、京築ママライター&西日本新聞「てくてく京築」「ファンファン北九州」の担当ライターとして務める。